2019年2月にオープンしたばかりの星野リゾートBEB5軽井沢に行ってきました!
星野リゾートというと、”高級感溢れる” イメージがありますが、BEB5軽井沢は、「仲間とルーズに過ごす」がコンセプトで、ターゲット層が他の星野リゾートよりも若いことから、洗練されているけれどカジュアルで気軽に泊まれる雰囲気でした!
今回は35歳以下えこひいきプランというキャンペーン中だったので2泊で1人あたり10,700円という最高にお得な値段で泊まることができました!
ということで、この記事は星野リゾートBEB5軽井沢のレポート記事になります!
泊まってみたい人はぜひ参考まで!
星野リゾートBEB5軽井沢 TAMARIBA- 星野リゾートBEB5軽井沢 カフェ&バー
- 星野リゾートBEB5軽井沢 チェックイン/チェックアウト
- 星野リゾートBEB5軽井沢 アメニティ
- 星野リゾートBEB5軽井沢 客室(YAGURA)
- 星野リゾートBEB5軽井沢 感想
- 星野リゾートBEB5 宿泊予約
- 星野リゾート BEB5 周辺情報
星野リゾートBEB5軽井沢 TAMARIBA
夕方に到着したのですが、ライトアップされていて、入る前からテンションの上がる素敵な雰囲気・・・!
中庭にはのんびり寛げるベンチやクッションなどがあって、24時間使えるので「仲間とルーズに過ごす」というコンセプト通りの時間を過ごすことができます!
が、私が行ったのは4月頭。まだ軽井沢は雪がチラついていて、
クソ寒すぎて、一瞬座って即退散しました!!!

他の人のブログを見ると焚き火とブランケットでぬくぬくしたと書いていたけれど、私は寒さに弱いから無理だった・・・笑
いざ中へ入ると、さすが星野リゾート。洗練されてるなぁ。

入ってすぐ、24時間利用可能な「TAMARIBA」という共有スペースがあります。

遊び心満載の大きなテーブルにボードゲームや本が沢山。
ソファベッドもあるのでのんびり本を読んだりお喋りを楽しむことも可能です◎
反対側にもテーブルやソファが沢山あって、Wi-fiも使えます。ちなみに余談ですがインテリア好きの友達が調べたところ、ソファは1台30万とかするやつらしい。(星野リゾートすごいな。)
卓球台もあって、ちょっとお洒落な修学旅行気分が味わえます。
センスの良いお土産も売っていました。

星野リゾートBEB5軽井沢 カフェ&バー

共有スペースにはカフェ&バーも併設されているので、朝ごはんから夜の小腹を満たすところまで完結します◎がっつり食事はなかった気がするけど、お酒とかもあったよ!


星野リゾートBEB5軽井沢 チェックイン/チェックアウト
チェックイン/チェックアウトはこちらのカウンターで。
タッチパネルで簡単に済ますことができます。

ここでBEB5攻略本が貰えるので、ぜひ参考に・・・!
星野リゾートBEB5軽井沢 アメニティ
歯ブラシやタオルは部屋に備え付けてあります!そこらへんのビジネスホテルのやっすいカッチカチの歯ブラシじゃなくて、毛先が細いタイプのちょっとええやつでした。
さすが星野リゾート。
ヘアブラシや子供用歯ブラシ、シェーバー等は一階に置いてあるので自由に取るスタイル。200円でパジャマの貸出もあります。
写真はないけど、コインランドリーや自販機、お湯が出る機械もあって、暮らすように少し長めに滞在することもできるな~と思いました!
軽井沢に長期滞在か~
ええなぁぁああああぁぁぁああぁぁぁぁ
星野リゾートBEB5軽井沢 客室(YAGURA)

今回は「YAGURA」という部屋に泊まりました!
ソファベッドがひとつと、ロフト部分に2つベッドがあってベッドはフカフカ。
細かいことですが、頭の上にコンセントがあるのも良いですね。
ただ、気をつけないとすぐに頭を打つ。笑
お風呂は広くないけど、カラフルで可愛い。何故か桶と椅子が木で本格派。笑
近くに「星野温泉とんぼの湯」という温泉があって通常1300円のところ宿泊者は500円で入れるので、温泉を利用するのもいいと思います!

全体的に部屋自体は狭いけど、快適に過ごせる工夫が沢山あって、とても快適に過ごせました!
星野リゾートBEB5軽井沢 感想
2泊3日で利用したのですが、めちゃくちゃ快適でした!
堅苦しい雰囲気もなく、共有スペースもお洒落なコワーキングスペースみたいで過ごしやすかったです。ひとつ言うなら、カフェの食べ物のクオリティがもう少し高ければな~くらいですね!!ただ外に出れば美味しいごはん屋さんはいっぱいあるし、目の前にコンビニもあるのでなんの問題もないです。
高級ホテルの洗練された感じを手頃な値段で味わいながら、カジュアルに気軽に過ごしたい人にぴったりだと思いました。
星野リゾートBEB5 宿泊予約
宿泊予約は「じゃらんnet 」で簡単にできます!
今ならまだ35歳以下えこひいきプランをやっていると思うのでこの機会にぜひ!
星野リゾート BEB5 周辺情報
さすが軽井沢やな~と思ったんですけど、お洒落な飲食店が多いです。
チェーン店がほぼなくて、シックな感じのマクドとアメリカンな雰囲気漂うピザハットくらいしかなかった気がします。
最高すぎて、ずっっっと食べてました。(お腹ポーーーン)
私の独断と偏見でおすすめの飲食店を選んで記事にしようと思うのでこちらはしばしお待ちを!
それでは今日はこのへんで!
アデュ!!!
コメントを残す